ゴーストオブツシマをやっていると、物資不足になりがちです。
「武器や防具の強化でガンガン飛んでいくわりには、全然手に入らない。。。」
なんてことでお悩みの方のために、今回はゴーストオブツシマでの物資の集め方をご紹介したいと思います。
1番はメイン、サブクエストをクリアすること
1番良いのは、メインやサブクエストをクリアすることです。
メインやサブクエストをプレイすると、新しい場所を訪れることが多いので、そこを物色しまくるのがベストです。
また、敵との戦闘もあるため、敵から物資を回収することもできます。
さらに、メインやサブクエストをクリアすると、黄金寺に贈物が届くことがあります。
贈物は、1回で物資が100くらい手に入ることもあるのでかなりデカイ!
クエストと贈物合わせて400〜500くらいの物資が、1回で手に入ることもあります。
もしすぐ物資を手に入れたいのであれば、メインやサブクエストをプレイするのがおすすめです。
拠点制圧やフィールドの蒙古兵を倒すのもアリ!
メインやサブクエストは、武器、防具を強化してから挑みたい!
そんな方は、拠点を制圧したりフィールドの蒙古兵を倒すのがおすすめです。
拠点にも物資はありますし、フィールドの蒙古兵も物資を落とすことがあります。
ただし、メインやサブクエストをクリアするのと比べると、効率はかなりダウンします。。。
よっぽどの理由がない限りは、メインやサブクエストをクリアした方が効率がいいです。
素材は売らない方が良い
どうしてもすぐ物資が欲しいってときあると思います。
「あと100物資で強化できるのに。。。」
みたいなときは、ついつい素材を売ってしまいそうになるのもわかります。
しかし!
素材を売って物資を稼ぐのは、序盤ではまだやらない方が良いです。
なぜなら、素材は復活(リスポーン)しないから。
1度取ったアイテムは、復活しない仕様みたいなので、売ってしまうと困ることもあります。
目先の物資欲しさに素材を売ってしまうと、後々後悔することになるかも。
どの素材も強化に使うため、売るのは強化が終わった後半にするのがおすすめです。
まとめ
- 物資はメイン・サブクエストをプレイしてゲット
- 拠点制圧・フィールドの蒙古兵を狩るのもアリ
- 素材は復活(リスポーン)しないので売らない方が良い